親子で楽しむ!ランチ付き!ママ&ベビーヨガ
- infostaffbsd
- 2024年6月12日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年7月3日
[ ランチ付き!ママ&ベビーヨガ] by Orina
のクラス紹介です!!!

月に一度開催されているMom & Baby ヨガ!皆様是非ご参加くださいね!
どんなクラスなの?!をOrinaさんが邸内にご説明してくれました!
「乳児期は人間の基礎を作る大切な時期。と言われています。
ヨガを通してたくさん親子でスキンシップを取り、愛着形成をしていくことで
豊かなココロとカラダを育みます。
そして、毎日休むことなく我が子と過ごすママ。
忙しい日々を過ごしている中で、ついつい自分のことは後回し。
そんなママも子どもが安心して過ごせる場所でヨガと美味しいランチを堪能することで
少しでもリフレッシュしていただきたいです!
“今しかできない幸せいっぱいのYOGA“
を体験しに来てください!」

<レッスンの流れ>
※レッスンが11時からスタートの場合
~11:00 授乳やおむつ替えなど
11:00~ 歌に合わせてご挨拶
・呼吸法
・ベビーマッサージでウォーミングアップ
・ふれあい遊びで全身運動
11:15~ 産後のママにおすすめのポーズを子どもと一緒に。子どもにとっては体幹トレーニング!
11:30~ 今日の感覚あそび (スカーフやマラカスなど毎月異なるものを取り入れています)
11:45~ お友だちとふれあい遊び
ママと一緒にクールダウン
呼吸法・瞑想
12:00 手遊びでご挨拶
〜14:00 ランチタイム(子どもや午後の予定に合わせて途中退室も可能です。)

<よくある質問>
Q. ヨガ初めてですが参加できますか。
A. 子どもと一緒に動くので初心者でも楽しくご参加いただけます。
Q.レッスン中に授乳やおむつ替えできますか?
A.できます。子どもの様子に合わせたレッスンを心がけています。
Q.泣き始めてしまったり、遊んでやらなくなったりしないか不安です。
A.子どもの主体性を尊重するため、無理にやらせることはしません。
クラスご参加予約はコチラから!!!↓

■インストラクター:ORINA
(おりな)
好きなものは、ビール、ダイビング、旅行!1歳の娘と夫と3人暮らし。
すぐに大きくなる我が子を前に「一瞬一瞬を大切に」をモットーに育児奮闘中です♪.
YOGAと出会い、自分と向き合う時間を持つことで、娘との生活がより充実したものとなっています。.
「YOGAで子育てをHappyに。」幼稚園教諭や大学での保育者養成、乳幼児への体操水泳指導の経験を活かし、たくさんのママにYOGAと子育ての素晴らしさを伝えています。
・幼稚園教諭一種免許状・保育士資格
・全米ヨガアライアンス200時間認定TT修了
・RPYT85(産前・産後ティーチャートレーニング)修了
・キッズヨガ指導者養成講座修了
・メディカルヨガインストラクター養成講座修了
Comments